配当金銘柄その4
2024年1月15日の15:00時点の配当金ありの銘柄のメモ
8035
26,245.0 ↓
3,100,800 株
--
8038
7,130.0 ↓
2,400 株
--
8052
6,870.0 ↓
5,500 株
--
8053
3,357.0 ↓
3,806,200 株
--
8057
7,240.0 ↑
20,500 株
--
8060
4,395.0 ↓
124,300 株
--
8061
3,010.0 ↓
36,900 株
--
8068
3,855.0 ↓
285,100 株
--
8074
4,875.0 ↓
29,700 株
--
8075
5,990.0 ↓
15,800 株
--
8076
2,184.0 ↑
6,500 株
--
8078
5,340.0 ↑
102,400 株
--
8093
2,088.0 ↓
56,600 株
--
8098
3,135.0 ↑
3,031,600 株
--
8111
ゴ-ルドウイン
10,510.0 ↑
182,700 株
--
8117
中央自動車
4,580.0 ↑
42,300 株
--
8130
サンゲツ
3,350.0 ↑
289,700 株
--
8140
5,040.0 ↑
64,500 株
--
8150
2,411.0 ↑
137,600 株
--
8154
6,760.0 ↑
145,600 株
--
8159
3,190.0 ↓
198,800 株
--
8227
16,860.0 ↑
127,900 株
--
8252
2,467.5 ↑
932,100 株
--
8253
2,767.0 ↓
767,900 株
--
8304
3,188.0 ↑
1,193,800 株
--
8309
三井住友トラストHD
2,936.5 ↓
2,058,600 株
--
8316
三井住友フィナンシャルG
7,350.0 ↑
6,958,800 株
--
8336
2,719.0 ↓
83,800 株
--
8341
3,495.0 ↑
240,300 株
--
8354
ふくおかフィナンシャルG
3,435.0 ↑
730,800 株
--
8367
2,550.0 ↑
66,300 株
--
8393
2,696.0 ↓
15,400 株
--
8411
みずほフィナンシャルG
2,567.5 ↑
8,987,600 株
--
8424
12,845.0 ↓
40,600 株
--
8425
みずほリース
5,230.0 ↑
82,000 株
--
8473
SBIホールディングス
3,533.0 ↓
3,192,300 株
--
8522
5,430.0 ↑
57,800 株
--
8566
リコーリース
4,905.0 ↑
70,300 株
--
8584
ジャックス
5,530.0 ↑
83,500 株
--
8630
SOMPOホールディングス
7,454.0 ↑
978,900 株
--
8725
MS&AD
5,900.0 ↓
1,221,600 株
--
8766
東京海上HD
3,794.0 ↑
3,630,700 株
--
8793
NECキャピタルソリューション
3,515.0 ↑
24,900 株
--
8803
平和不動産
3,935.0 ↓
45,900 株
--
8850
3,015.0 ↑
58,800 株
--
8877
エスリード
3,705.0 ↑
30,900 株
--
8890
レーサム
3,555.0 ↑
158,800 株
--
9020
8,521.0 ↓
850,300 株
--
9021
6,169.0 ↓
1,161,100 株
--
9037
ハマキョウレックス
4,295.0 ↑
21,400 株
--
9058
トランコム
7,170.0 ↑
11,200 株
--
9065
5,389.0 ↑
79,300 株
--
9066
日新
2,684.0 ↑
40,300 株
--
9068
4,085.0 ↑
16,000 株
--
9070
4,805.0 ↑
8,600 株
--
9072
ニッコンホールディングス
3,187.0 ↑
73,400 株
--
9074
日石輸送
2,935.0 ↑
6,700 株
--
9101
4,910.0 ↑
8,760,000 株
--
9104
5,067.0 ↑
10,351,000 株
--
9107
7,121.0 ↑
31,159,000 株
--
9110
NSユナイテッド海運
5,070.0 ↓
147,900 株
--
9147
NIPPONEXPRESS
8,702.0 ↓
326,600 株
--
9161
ID&Eホールディングス
3,510.0 ↓
19,700 株
--
9163
ナレルグループ
2,895.0 ↑
91,100 株
--
9260
西本WISMETTACHD
6,190.0 ↑
27,500 株
--
9301
4,680.0 ↓
268,400 株
--
9302
三井倉庫HOLD
5,030.0 ↓
76,300 株
--
9303
2,648.0 ↑
180,500 株
--
9362
2,309.0 ↑
2,300 株
--
9433
4,993.0 ↓
3,640,600 株
--
9435
25,630.0 ↑
47,500 株
--
9436
3,660.0 ↑
51,700 株
--
9621
5,940.0 ↓
76,200 株
--
9632
16,220.0 ↑
11,800 株
--
9639
三協フロンテア
4,145.0 ↑
11,100 株
--
9699
ニシオホールディングス
4,045.0 ↑
32,300 株
--
9715
トランス・コスモス
3,205.0 ↓
99,100 株
--
9733
ナガセ
2,007.0 ↑
53,700 株
--
9735
セコム
11,245.0 ↓
361,600 株
--
9744
メイテックグループホールデ
2,940.5 ↑
167,800 株
--
9763
2,771.0 ↑
7,500 株
--
9766
コナミグループ
8,639.0 ↓
438,200 株
--
9778
昴
6,360.0 ↑
1,100 株
--
9824
3,355.0 ↓
58,500 株
--
9843
ニトリホールディングス
19,125.0 ↓
602,800 株
--
9852
CBグループマネジメント
4,690.0 ↓
500 株
--
9869
4,775.0 ↑
17,100 株
--
9934
3,570.0 ↑
54,000 株
--
9936
8,280.0 ↓
25,300 株
--
9960
東テク
5,140.0 ↓
11,400 株
--
9974
ベルク
6,270.0 ↑
52,900 株
--
9983
39,470.0 ↓
1,914,200 株
--
9986
2,521.0 ↑
9,700 株
--
9989
4,559.0 ↑
204,000 株
--
配当金銘柄その3
2024年1月15日の15:00時点の配当金ありの銘柄のメモ
6392
ヤマダコーポレーション
4,665.0 ↓
9,100 株
--
6393
油研工業
2,229.0 ↓
8,200 株
--
6411
中野冷機
6,460.0 ↑
9,500 株
--
6413
2,907.0 ↑
16,500 株
--
6417
SANKYO
8,900.0 ↓
354,700 株
--
6419
マースグループHLDGS
2,724.0 ↑
129,000 株
--
6430
ダイコク電機
3,655.0 ↓
214,300 株
--
6432
4,530.0 ↑
1,204,500 株
--
6436
アマノ
3,479.0 ↑
91,700 株
--
6474
3,575.0 ↑
218,300 株
--
6490
日本ピラ-工業
4,540.0 ↑
114,100 株
--
6501
日立
11,385.0 ↑
2,034,500 株
--
6504
6,350.0 ↓
504,400 株
--
6516
6,430.0 ↑
39,400 株
--
6590
6,090.0 ↓
274,600 株
--
6622
ダイヘン
6,530.0 ↑
71,700 株
--
6645
6,882.0 ↑
594,800 株
--
6651
3,850.0 ↑
173,300 株
--
6652
IDEC
3,060.0 ↑
50,400 株
--
6676
3,485.0 ↑
10,400 株
--
6677
4,035.0 ↑
135,300 株
--
6701
9,109.0 ↑
1,059,000 株
--
6702
20,740.0 ↓
676,600 株
--
6718
2,828.0 ↑
38,600 株
--
6728
6,846.0 ↑
266,300 株
--
6737
EIZO
5,130.0 ↓
33,000 株
--
6762
TDK
7,182.0 ↓
1,450,100 株
--
6789
ローランドディー.ジー.
3,690.0 ↓
62,800 株
--
6798
SMK
2,597.0 ↓
6,400 株
--
6806
ヒロセ電機
18,180.0 ↑
188,800 株
--
6844
3,135.0 ↓
20,300 株
--
6856
11,540.0 ↑
176,100 株
--
6861
67,370.0 ↑
618,700 株
--
6866
6,440.0 ↑
36,900 株
--
6877
OBARAGROUP
4,010.0 ↑
40,700 株
--
6890
フェローテックHLDGS
2,730.0 ↓
590,600 株
--
6915
千代田インテグレ
2,840.0 ↓
9,400 株
--
6918
アバールデータ
7,450.0 ↑
117,600 株
--
6920
レーザーテック
35,180.0 ↓
8,078,700 株
--
6929
日本セラミック
2,783.0 ↓
68,300 株
--
6943
NKKスイッチズ
6,080.0 ↓
2,100 株
--
6957
芝浦電子
5,630.0 ↑
130,300 株
--
6960
8,020.0 ↑
38,600 株
--
6988
11,300.0 ↓
468,500 株
--
7011
9,545.0 ↑
4,738,100 株
--
7013
IHI
2,835.0 ↓
2,209,200 株
--
7164
全国保証
5,442.0 ↓
154,400 株
--
7173
東京きらぼしFG
4,200.0 ↑
121,300 株
--
7228
3,055.0 ↑
14,200 株
--
7231
トピー工業
2,745.0 ↓
50,000 株
--
7236
ティラド
3,445.0 ↑
24,100 株
--
7242
カヤバ
5,150.0 ↓
84,800 株
--
7259
アイシン
5,304.0 ↑
431,900 株
--
7265
エイケン工業
2,800.0 ↑
1,200 株
--
7269
スズキ
6,469.0 ↓
1,856,900 株
--
7278
エクセディ
2,710.0 ↑
70,200 株
--
7292
村上開明堂
4,085.0 ↓
7,500 株
--
7299
フジオーゼックス
5,930.0 ↓
11,400 株
--
7305
新家工業
2,900.0 ↓
10,500 株
--
7309
22,400.0 ↓
231,900 株
--
7327
第四北越フィナンシャルG
3,985.0 ↓
104,200 株
--
7380
十六FG
3,865.0 ↑
73,300 株
--
7381
北國FHD
4,530.0 ↑
56,100 株
--
7389
あいちフィナンシャルグル
2,519.0 ↑
92,400 株
--
7422
3,375.0 ↑
300 株
--
7425
3,310.0 ↓
3,800 株
--
7433
6,040.0 ↓
195,700 株
--
7451
4,915.0 ↓
48,400 株
--
7464
8,040.0 ↓
400 株
--
7467
萩原電気HLDGS
5,080.0 ↑
291,900 株
--
7472
3,530.0 ↑
1,500 株
--
7476
5,601.0 ↓
37,500 株
--
7480
2,467.0 ↓
32,600 株
--
7525
リックス
3,720.0 ↓
13,400 株
--
7607
進和
2,502.0 ↑
37,700 株
--
7609
2,909.0 ↓
75,200 株
--
7638
NEWARTHOLDINGS
2,055.0 ↑
38,300 株
--
7729
東京精密
9,277.0 ↓
283,200 株
--
7735
SCREENホールディングス
12,720.0 ↑
1,393,700 株
--
7740
5,680.0 ↓
92,600 株
--
7741
HOYA
18,060.0 ↑
628,700 株
--
7751
3,825.0 ↑
4,619,300 株
--
7826
フルヤ金属
9,630.0 ↓
61,400 株
--
7846
4,176.0 ↓
93,000 株
--
7887
5,690.0 ↑
1,400 株
--
7914
3,395.0 ↓
16,500 株
--
7931
未来工業
3,650.0 ↑
78,500 株
--
7932
ニッピ
6,140.0 ↓
2,300 株
--
7943
ニチハ
3,025.0 ↓
42,700 株
--
7944
ローランド
4,865.0 ↑
47,000 株
--
7949
小松ウオール工業
2,976.0 ↓
17,400 株
--
7974
8,199.0 ↓
5,359,500 株
--
7995
バルカー
4,295.0 ↑
41,900 株
--
8001
6,710.0 ↑
4,859,900 株
--
8006
ユアサ・フナシヨク
3,275.0 ↑
1,100 株
--
8014
2,944.0 ↑
38,800 株
--
8015
9,676.0 ↓
833,800 株
--
8031
5,968.0 ↑
4,383,500 株
--
8032
日本紙パルプ
5,090.0 ↑
13,700 株
--
配当金銘柄その2
2024年1月15日の15:00時点の配当金ありの銘柄のメモ
4249
森六ホールディングス
2,848.0 ↑
28,700 株
--
4310
3,275.0 ↑
18,000 株
--
4324
電通グループ
3,946.0 ↓
612,100 株
--
4365
松本油脂製薬
15,340.0 ↓
700 株
--
4367
広栄化学
2,293.0 ↓
7,500 株
--
4403
日油
7,066.0 ↑
100,000 株
--
4452
5,963.0 ↓
1,007,000 株
--
4471
三洋化成
4,375.0 ↓
32,800 株
--
4502
4,409.0 ↑
3,932,400 株
--
4507
7,298.0 ↑
756,500 株
--
4516
5,202.0 ↑
216,300 株
--
4521
3,507.0 ↑
87,400 株
--
4523
7,534.0 ↓
1,008,400 株
--
4544
HUグループHD
2,792.0 ↓
217,800 株
--
4551
3,770.0 ↓
17,700 株
--
4578
5,905.0 ↓
624,400 株
--
4595
ミズホメディー
3,510.0 ↑
94,100 株
--
4635
東京インキ
2,905.0 ↑
5,000 株
--
4684
25,085.0 ↑
180,500 株
--
4704
8,296.0 ↓
601,600 株
--
4716
11,980.0 ↓
115,500 株
--
4746
東計電算
3,645.0 ↑
17,200 株
--
4748
4,055.0 ↑
12,800 株
--
4768
6,254.0 ↑
336,100 株
--
4825
5,350.0 ↓
45,900 株
--
4832
JFEシステムズ
3,850.0 ↑
14,400 株
--
4887
サワイグループHD
5,450.0 ↓
222,100 株
--
4901
富士フイルムHLDGS
9,224.0 ↑
1,669,500 株
--
4922
コーセー
10,365.0 ↑
231,300 株
--
4928
5,260.0 ↓
22,700 株
--
4966
上村工業
11,250.0 ↑
12,700 株
--
4973
日本高純度化学
2,530.0 ↑
9,400 株
--
4985
4,615.0 ↓
64,900 株
--
5021
コスモエネルギーHLDGS
6,310.0 ↑
388,700 株
--
5079
ノバック
3,270.0 ↓
22,100 株
--
5108
6,067.0 ↓
1,158,800 株
--
5122
オカモト
5,070.0 ↑
15,300 株
--
5184
3,405.0 ↓
45,900 株
--
5186
ニッタ
3,905.0 ↓
38,900 株
--
5192
4,735.0 ↓
229,400 株
--
5201
AGC
5,363.0 ↓
1,094,200 株
--
5214
3,166.0 ↑
569,400 株
--
5217
テクノクオーツ
5,490.0 ↓
11,000 株
--
5232
3,780.0 ↓
121,300 株
--
5302
4,410.0 ↓
82,700 株
--
5331
7,350.0 ↑
49,500 株
--
5332
TOTO
3,875.0 ↑
644,300 株
--
5334
3,768.0 ↓
1,020,600 株
--
5352
12,110.0 ↑
50,700 株
--
5401
日本製鉄
3,427.0 ↓
8,378,400 株
--
5410
5,040.0 ↑
221,700 株
--
5411
JFEホールディングス
2,303.0 ↓
3,067,200 株
--
5444
大和工業
7,983.0 ↑
196,400 株
--
5445
東京鐵鋼
4,455.0 ↑
156,400 株
--
5451
4,040.0 ↑
20,600 株
--
5463
丸一鋼管
3,860.0 ↑
76,300 株
--
5464
モリ工業
4,725.0 ↑
16,500 株
--
5480
日本冶金工
4,460.0 ↓
259,700 株
--
5481
2,541.0 ↑
245,500 株
--
5602
栗本鉄工所
3,380.0 ↑
23,300 株
--
5644
3,545.0 ↑
40,000 株
--
5659
日本精線
5,070.0 ↓
10,500 株
--
5706
4,730.0 ↑
660,200 株
--
5714
DOWAホールディングス
5,303.0 ↑
126,800 株
--
5918
瀧上工業
8,190.0
100 株
--
5921
川岸工業
3,430.0 ↓
5,500 株
--
5922
那須電機
9,290.0 ↑
700 株
--
5923
高田機工
3,480.0 ↓
3,500 株
--
5983
イワブチ
6,080.0 ↓
1,700 株
--
5988
パイオラックス
2,468.0 ↓
77,800 株
--
6016
ジャパンエンジンコーポ
7,640.0 ↑
49,500 株
--
6026
GMOTECH
3,925.0 ↓
3,600 株
--
6070
キャリアリンク
2,492.0 ↓
94,300 株
--
6087
アビスト
3,120.0 ↑
8,600 株
--
6103
6,392.0 ↑
96,800 株
--
6104
芝浦機械
3,650.0 ↓
209,000 株
--
6125
岡本工作
5,770.0 ↑
33,600 株
--
6135
牧野フライス
5,980.0 ↑
78,300 株
--
6137
小池酸素
4,340.0 ↑
10,100 株
--
6146
ディスコ
38,170.0 ↑
1,657,400 株
--
6156
1,986.0 ↑
7,300 株
--
6201
12,465.0 ↓
363,200 株
--
6254
野村マイクロ・サイエンス
15,720.0 ↑
1,795,200 株
--
6273
SMC
84,480.0 ↓
216,600 株
--
6277
ホソカワミクロン
4,345.0 ↓
89,500 株
--
6284
日精エーエスビー
4,435.0 ↑
69,800 株
--
6301
3,910.0 ↓
3,848,100 株
--
6302
住友重機械
3,633.0 ↑
343,000 株
--
6305
4,004.0 ↓
778,000 株
--
6309
巴工業
3,775.0 ↓
14,400 株
--
6323
ローツェ
15,230.0 ↑
581,300 株
--
6331
3,395.0 ↑
53,800 株
--
6342
太平製作所
3,295.0 ↑
1,400 株
--
6358
6,920.0 ↑
38,900 株
--
6361
8,989.0 ↑
281,500 株
--
6365
電業社
3,755.0 ↓
2,000 株
--
6367
24,385.0 ↑
1,131,000 株
--
6369
ト-ヨ-カネツ
4,110.0 ↓
40,200 株
--
6371
椿本チエイン
4,085.0 ↑
76,400 株
--
配当金銘柄その1
2024年1月15日の14:54時点の配当金ありの銘柄のメモ
1414
ショーボンドHD
6,815.0 ↓
78,500 株
--
1419
タマホーム
3,940.0 ↑
844,000 株
--
1515
5,480.0 ↓
35,300 株
--
1662
5,810.0 ↓
319,500 株
--
1718
美樹工業
4,890.0 ↓
1,100 株
--
1721
3,311.0 ↑
220,600 株
--
1723
日本電技
4,635.0 ↑
1,000 株
--
1736
3,220.0 ↑
1,400 株
--
1764
工藤建設
2,504.0 ↓
100 株
--
1766
東建コーポレーション
9,290.0 ↑
24,800 株
--
1775
富士古河E&C
5,090.0 ↓
3,000 株
--
1787
ナカボーテック
4,950.0 ↓
200 株
--
1801
5,402.0 ↑
390,300 株
--
1807
佐藤渡辺
3,320.0 ↓
5,400 株
--
1820
4,097.0 ↑
197,600 株
--
1822
3,765.0 ↓
17,900 株
--
1833
4,885.0 ↑
231,400 株
--
1847
イチケン
2,318.0 ↓
18,400 株
--
1852
淺沼組
4,175.0 ↑
86,000 株
--
1861
3,730.0 ↑
67,700 株
--
1866
3,110.0 ↓
9,100 株
--
1878
16,595.0 ↑
84,500 株
--
1882
東亜道路
7,140.0 ↓
42,100 株
--
1885
東亜建設
3,900.0 ↑
67,300 株
--
1888
3,145.0 ↑
13,300 株
--
1899
5,530.0 ↓
8,700 株
--
1904
大成温調
5,190.0 ↓
56,200 株
--
1911
4,651.0 ↑
1,076,700 株
--
1925
4,567.0 ↓
2,253,800 株
--
1928
3,367.0 ↓
1,855,200 株
--
1939
四電工
3,340.0 ↑
18,000 株
--
1941
2,731.0 ↓
59,100 株
--
1946
4,800.0 ↑
13,300 株
--
1948
弘電社
6,000.0 ↑
3,600 株
--
1951
エクシオグループ
3,271.0 ↑
178,000 株
--
1959
5,214.0 ↑
150,800 株
--
1968
太平電業
4,490.0 ↑
13,300 株
--
1972
三晃金属
4,710.0 ↑
11,800 株
--
1979
大氣社
4,270.0 ↑
40,300 株
--
2003
日東富士製粉
4,980.0 ↓
7,700 株
--
2107
2,142.0 ↑
37,800 株
--
2109
DM三井製糖ホールディ
3,180.0 ↓
32,600 株
--
2121
MIXI
2,484.0 ↑
135,500 株
--
2282
4,928.0 ↑
199,300 株
--
2296
4,090.0 ↑
44,900 株
--
2429
2,867.0 ↓
49,500 株
--
2498
オリエンタルコンサルタンツHD
2,772.0 ↓
1,700 株
--
2502
アサヒグループホールディン
5,723.0 ↓
1,085,700 株
--
2602
4,515.0 ↑
29,000 株
--
2651
ローソン
7,950.0 ↑
1,952,800 株
--
2676
4,115.0 ↑
59,300 株
--
2692
7,820.0 ↑
9,100 株
--
2737
5,360.0 ↑
10,900 株
--
2760
6,300.0 ↑
704,400 株
--
2768
3,409.0 ↑
1,097,700 株
--
2815
アリアケジャパン
4,720.0 ↑
44,700 株
--
2875
8,064.0 ↑
176,400 株
--
2892
4,215.0 ↓
18,100 株
--
2914
3,822.0 ↓
8,598,100 株
--
2986
LAホールディングス
4,500.0 ↓
56,800 株
--
3002
5,250.0 ↓
96,800 株
--
3104
富士紡ホールディングス
3,865.0 ↑
18,900 株
--
3132
マクニカホールディングス
8,372.0 ↓
791,000 株
--
3156
3,145.0 ↓
242,500 株
--
3177
ありがとうサービス
3,280.0 ↑
10,500 株
--
3231
野村不動産HLDGS
4,121.0 ↑
354,000 株
--
3288
オープンハウスグループ
4,495.0 ↓
372,600 株
--
3349
15,215.0 ↓
432,600 株
--
3382
セブン&アイ・HLDGS
5,797.0 ↓
2,462,800 株
--
3391
12,975.0 ↑
75,300 株
--
3431
宮地エンジニアリングG
3,480.0 ↑
253,400 株
--
3443
7,140.0 ↓
16,500 株
--
3465
ケイアイスター不動産
3,380.0 ↓
102,300 株
--
3486
グロバルリンクマネジメント
2,333.0 ↓
41,700 株
--
3498
霞ヶ関キャピタル
10,010.0 ↑
1,863,300 株
--
3591
3,570.0 ↑
75,000 株
--
3636
4,775.0 ↓
15,000 株
--
3695
GMOリサーチ
2,714.0 ↑
5,600 株
--
3708
4,030.0 ↑
8,800 株
--
3712
情報企画
3,450.0 ↓
5,900 株
--
3733
ソフトウェア・サービス
10,130.0 ↓
3,600 株
--
3769
GMOペイメントゲートウェイ
9,888.0 ↑
264,800 株
--
3817
SRAホールディングス
3,825.0 ↓
9,800 株
--
3847
パシフィックシステム
3,695.0 ↑
900 株
--
4008
5,320.0 ↑
24,300 株
--
4021
日産化学
6,140.0 ↓
531,300 株
--
4041
5,750.0 ↑
52,300 株
--
4044
セントラル硝子
2,762.0 ↓
67,000 株
--
4061
デンカ
2,566.0 ↑
266,700 株
--
4063
信越化学
5,948.0 ↑
8,397,800 株
--
4107
伊勢化学工業
8,580.0 ↑
50,600 株
--
4114
5,562.0 ↑
48,000 株
--
4118
カネカ
3,635.0 ↑
208,300 株
--
4119
日本ピグメント
2,420.0 ↑
500 株
--
4183
4,440.0 ↑
501,400 株
--
4203
住友ベ-クライト
7,730.0 ↑
111,400 株
--
4206
3,536.0 ↓
105,300 株
--
4208
UBE
2,404.0 ↓
493,200 株
--
4216
旭有機材
3,915.0 ↑
78,200 株
--
【2023年02月の実験結果】投資信託の一括購入と積立購入の比較
2022年8月にダイワ/「RICI(R)」コモディティ・ファンドの一括購入と積立設定をしました。比較をしています。
比較条件
- 比較は1年を予定
- 一括購入額→12,000円
- 積立購入額→1,000円/月
※決算は4月と10月で、分配金ありですが運用成績により変わることがあります
※分配金は再投資設定にしています
2023年02月が終わりましたので結果です。
また来月です。
【2023年01月の実験結果】投資信託の一括購入と積立購入の比較
2022年8月にダイワ/「RICI(R)」コモディティ・ファンドの一括購入と積立設定をしました。比較をしています。
比較条件
- 比較は1年を予定
- 一括購入額→12,000円
- 積立購入額→1,000円/月
※決算は4月と10月で、分配金ありですが運用成績により変わることがあります
※分配金は再投資設定にしています
2023年01月が終わりましたので結果です。
また来月です。
【12月の実験結果】投資信託の一括購入と積立購入の比較
2022年8月にダイワ/「RICI(R)」コモディティ・ファンドの一括購入と積立設定をしました。比較をしています。
比較条件
- 比較は1年を予定
- 一括購入額→12,000円
- 積立購入額→1,000円/月
※決算は4月と10月で、分配金ありですが運用成績により変わることがあります
※分配金は再投資設定にしています
12月が終わりましたので結果です。
また来月です。